
欲を貼りすぎると無いものばかりに意識が行く
今朝起きてから斎藤一人さんのYouTube聞いてたらこんな質問をしてる人がいました。
質問の内容は、良い言葉を発してると人生が変わることを知り、お金持ちになりたいけれど、不幸なお金持ちではなく、普通のお金持ちでもなく、しあわせなお金持ちになるにはどんな言葉を発していれば良いか?というものでした。
この問いに斎藤さんは私はしあわせなお金持ちですと発しながら、今あるものに感謝して生きるのが良いと回答されていました。
なるほど!とっても同感!と思いました。そして、最近僕がオススメしている過去の自分に感謝して生きるというのもここに繋がってくるなって思ったんです。
僕も欲張りなので、嫌な出来事や上手く行かない事があるとついつい、なんでいつもこうなるんだ〜って嘆いてしまいます。
この瞬間って自分のないものに意識が100パーセント向き切ってる状態(笑)。
いつも自分のあるものに感謝して生きれるようになると、こういった嘆くようなシチュエーションに遭遇しても、すぐある方に意識を向けてポジティブシンキングに移行できるんだろうな〜って思うんです。
ただ、欲張りがダメってことでもないと思うんです。欲張りいいと思うんです。お金持ちになりたいし、あっちゃんと24時間イチャイチャしてたい(笑)。自分の欲には素直でいたいと僕は思っています。
欲があることに感謝して欲張ればいいと思います
僕は色々な欲求があるから願望が出てくると考えていて、だから人生が楽しい訳だし、生きがいという言葉に繋がってくると思っています。
なので、「欲張りは良くない」のマインドは外しちゃって、自分の欲は全部叶えてやりたい!って思うようにしています。欲が出てくる事にさえ感謝してしまう(笑)。欲は自分が気持ち良く生きていくためのミッションだって思っていれば、欲張りでも許せるじゃないですか(笑)。
そして自分の欲張りが許せるなら、他人の欲張りだって許せるようになると僕は考えています。いつも気持ちのいい状態でいることによって、結果的に周りの人にも愛や優しさを与えられる人になれると考えています。
全てはいつもいい気持ちでいられること
究極までいった時、欲って無くなってくるのかな?って思うんです。お金なくても、願望が叶わなくても、あるものに感謝して満たされていれば、もうしあわせいっぱいなので。
ずっと欲しいと思ってたものが手に入っちゃったら、急に心にぽっかり穴が開いて少し寂しい気分になっちゃう事ってありませんか?
僕もそういう経験があるのですが、それは実は、欲しいと思ってるワクワク感を欲してるんです(笑)。そのワクワク感を感じている時の自分がしあわせだということに気づいてなかったんです。
今はそれに気づくことができましたので、このワクワク感を感じられる自分に感謝して生きていこうとおもっています。
願望実現は人が生きる意味でもあるので、ないものに目を向けるってこともとっても重要だと思うのですが、同時に作ってきたもの、あるものに感謝していることも忘れないようにしてれば、いつもいい気持ちでいられるのでは?と僕は考えています。