白樺王子の愛するブログ

ほんとうのしあわせのために

ブログの記事を書き続けるためのコツを発見した


f:id:hymjp360:20210710082818j:image
僕が考える記事が書けなくなる理由

楽しくブログを書くことを習慣にされている人もいれば、しんどい思いをして脱落していく人もいます。

書くのが楽しいうちは書き続けられると思います。でも飽きたり、ネタが尽きたり、収益が出なかったりすると、しんどくなってやめたくなってしまいます。

昨今ブログでご飯食べてる人もいるくらいですから、収益目当てではじめたものの、甘くない現実に直面して諦めるってケースも多いかも知れません。

やりたいがやらなきゃに変わったとき

義務感が出てくると、継続するのがキツくなってきちゃいます。なのでコツはやらなきゃにしないこと

書きたいときに書く!これが一番ブログを続けるコツだと気づきました。

今さら?( ゚д゚)っという声が聞こえた気がしましたが…

収益!とかアクセス数!とかに関心が行っちゃうとそこは自分でコントロールできるものじゃないので、しんどくなってきてしまうんです。

自分の記事を評価しないんです

僕はまずは自分にメッセージを送るつもりで書いて自分の意見を引き出す事を意識して書いてます。そのときに、これじゃだめだって自分の記事に思わないでその時の本心を包み隠さず出すようにしてます。

自己評価がきつすぎると、書くことが進まないで結局書けないに繋がっちゃうので、その時はこう思ってたでいいと思っています。

後で読み返したときに、ちょっと直してもいいですしね!楽しいことを選択するようにしてれば、また書きたいに繋がっていくと思ってます!


f:id:hymjp360:20210710082902j:image

文字数とか記事数とかは考えないでまずは自分の書きたいこと書くようにしてます

良いとされるブログの見本を真似て作るのもありだと思うんですけど、真似て作ると、後でなんか自分じゃない気がしてきて書かなくなっちゃうんです。だから、思い切って悪いとされていることもやっちゃうんです!

とにかく自分の楽しいを優先、本当にやりたいこと、書きたいこと、自分のオリジナリティをブログに残すってことを意識した方がいいと思うようにしてるんです。

こう思うとか、これは良かった!とか自分のオリジナリティ満載の記事ってのはとっても価値があるものだと思ってます!

自分をしっかり出せるようになったら、ちょっと小手先のテクニック使って閲覧数増やすとかに関心を持っていってもいいかなって感じで(笑)。

ワタクシは何も考えずに記事を書いておりますので、もし読んでくれている人がいたら、ワガママ放題ですみません...。(笑)

記事にも感情があると思ってます

記事を読んでるとその人の楽しい!とか辛い...とかいろいろな感情が詰め込まれているんです。それは書いているときにその人がどういう感情か?で決まると思うんです。書いているときの感情がそのまま記事に現れると思うんです。

楽しそうだな!結構しんどそうだな...とか、感じてくる部分があったらその記事は魂を持ってて、そんな記事がたくさん書けるように日々自分を研究しています!


f:id:hymjp360:20210710082945j:image

とにかく記事に魂を吹き込む!

書くときに、本当に本心むき出しで書いているときは、もう書いてるときに楽しくてしょうがないんです。それが、たとえグチとかマイナス面のものであっても、吐き出してるときはとっても楽しんです。

そして、おんなじ波長の人が見たときに必ず共感するると思ってます。

熱い情熱のようなものは必ず伝わると思っています。

綺麗なサイトデザインとかの方が目に優しいかもしれないですが、一番心掛けてるのは心のスクリーンが美しいかどうかを意識してます。

アクセス数とか意識してるパパっと読める記事ってのはスッと入ってくるように書くので知りたいことは知れるけど、その人のオリジナリティを知るっていう部分は少なくなってしまうのかな?

便利で感謝しているのですが、オリジナリティを肯定してもらうのが人生の最終目的地な僕なので、もう最初からそこ目指していっちゃうようにしています!

文字がいっぱいだから読まれないとか、そういうのは抜きにして、本当に自分自身をむき出しにして記事に込めていこうと思っています!

そして、それを続けていれば、必ず共感する人が出てきてくれると確信しています!

自分のやりたいことに突っ走ればいいんです

という訳で僕も爆心記事執筆中です。恐ろしいくらいネタが溢れてきて脳みそからの命令に指先が追いつきません(;^ω^)

とにかくなんかつまらなくなってきたと思ったら制限をはずしてみてほしいです!

 

僕は正しいではなく優しければいいと思っています。